読書

[感想]「もしも世界からカラスが消えたら」/松原始:カラスを世界から消してみたら人間社会や生態系はどうなるの?鳥類学者が様々な視点からカラスのいない世界やカラスの代役を空想する一冊

こんにちは、ラパンです。この度は松原始まつばらはじめさんが書いた「もしも世界からカラスが消えたら」という本を読みました。...
読書

[感想]「お梅は呪いたい」/藤崎翔:呪いの人形「お梅」が500年の時を経て現代に解き放たれるが…人間を呪うどころか逆に幸せにしてしまう!?笑いあり、涙あり、伏線回収ありのハートフルコメディ

こんにちは、ラパンです。この度は、藤崎翔さんの「お梅は呪いたい」という小説を読みました。読んでみた結果、めちゃくちゃ面白...
読書

[感想]『注文に時間がかかるカフェ~たとえば「あ行」が苦手な君に~』/大平一枝:「他者に寄り添う」とは?吃音当事者が運営するカフェの活動を通して多様性社会での本当の優しさについて考える感動のノンフィクション作品。

こんにちは、ラパンです。この度は、大平一枝さんの『注文に時間がかかるカフェ~たとえば「あ行」が苦手な君に~』を読みました...
読書

[感想]「八月の御所グラウンド」/万城目学:死んだはずの伝説の名投手との野球大会。青春のみずみずしさを感じつつ、生きることについて考えるきっかけになる深い1冊

こんにちは、ラパンです。この度は万城目まきめ学まなぶさんの「八月の御所グラウンド」を読みました。こちらの小説は第170回...
読書

[感想]「不器用で」/ニシダ:器用に生きられない人々の心の内を繊細に描く、お笑いコンビ「ラランド」のニシダさん初の小説集!

こんにちは、ラパンです。この度はニシダさんが書いた「不器用で」を読みました。この本を買おうと思ったきっかけは帯の裏の5つ...
読書

[感想]「方舟」/夕木春央:極限状況から脱出できるのか?犯人は誰なのか?衝撃のラストは必見!

こんにちは、ラパンです。今回は、夕木春央ゆうきはるおさんが書いた「方舟はこぶね」を読みました。結論、めちゃくちゃ面白いで...
読書

[感想]「ジェイソン流お金の稼ぎ方」/厚切りジェイソン:稼ぐ力をつける8つの方法を伝授!厚切りジェイソン魂の授業!

こんにちは、ラパンです。この度は厚切りジェイソンさんの「ジェイソン流お金の稼ぎ方」を読みました。結論、稼ぐ力をつける方法...
読書

[感想]「母という呪縛 娘という牢獄」/齊藤彩:他人事ではない教訓的内容、親子関係について学びある一冊

こんにちは、ラパンです。この度は齊藤彩さんの「母という呪縛 娘という牢獄」を読みました。こちらは司法記者出身のライターで...
読書

[感想]「図書館のお夜食」/原田ひ香:舞台は夜にのみ開館する亡くなった作家の蔵書を扱う変わった図書館!様々な伏線回収とカゲのあるキャラクターで楽しめること間違いなしの小説!

こんにちは、ラパンです。この度は原田ひ香さんの「図書館のお夜食」を読みました。皆さんは図書館と聞いてどんな場所を想像しま...
読書

[感想]「喫茶おじさん」/原田ひ香:57歳無職、バツイチのおじさんが前を向いて生きていく姿から前向きに生きていく力をくれる小説!悔いのない人生を送るために…

こんにちは、ラパンです。この度は、原田ひ香さんの「喫茶おじさん」を読みました。本書は57歳、早期退職し現在無職、バツイチ...